あけぼの神奈川
  • ホーム
  • あけぼの神奈川について
  • 主な活動予定
  • 活動報告
  • お問い合わせ
  • 入会案内

神奈川県立がんセンター がん患者サロン「あさひ」

[がん経験者とその家族であればどなたでも参加できます]

一人でもグループでもお話できます。

 

たくさんの人の前で話しにくい、 

こんなこと話していいのかな? 

ということもひとりで抱え込まず、まずはお話ししてみませんか? 

  

手術を直ぐに控え不安が一度に押し寄せて気持ちの整理のつかない方、 

自分の思い、話を聴いて欲しい方、 

または情報を得たい方など色々な方がいらしています。 

  

お伺いする内容によっては、がんセンターの患者支援センターにバトンタッチしたり、相談者の確認をとってからグル-プでお話したりすることもあります。 

  

「自分一人ではないのだ」ということを知り、がんと上手にお付き合いするきっかけを見つけ出してほしいと願っています。 

  

県立がんセンターで受診していなくても、どなたでも利用できますので、どうぞおいでください。 

 


神奈川県立がんセンター 「がん患者サロンあさひ」のご案内  

 

新型コロナウイルスの影響で県立がんセンター「がん患者サロン あさひ」は休止となっておりましたが、対面のがん患者サロンも再開して、第4水曜日に開催しています。

 

 

 

「がん患者サロンあさひ おしゃべり会(オンライン)」のご案内  

 

(パソコンやスマートフォンでご自宅からご参加できます)

 

オンラインでのサロンあさひも第3金曜日に行っていますので、どうぞご参加ください。

 

「あさひ」は3つの患者会が協力して運営しています

 

神奈川県のがん患者会「あさひ」

2013年11月の県立がんセンター移転に伴い、同院からの勧めもあり、

  • がんセンター患者会「コスモス」
  • オストミー協会
  • あけぼの神奈川

の患者会3団体による「患者サロンあさひ」が2014年1月より始まりました。

 

あくまで患者会主体の運営ですが、神奈川県立がんセンターからは場所の提供と、患者支援センターのサポートという心強い支援をいただき、約1年の準備期間を経てスタートしました。

  

あけぼの会では1994年から行ってきた乳がん患者を病院に訪問するボランティア活動(ABCSS)があり、ボランティアスタッフは勉強会やロールプレイ実習も続けていました。あけぼの神奈川では県立がんセンターで2008年4月より5年半ABCSS活動を行いましたが、そのボランティアスタッフが主に「あさひ」のピアサポーターとなっています。

 

「あさひ」では さらに年に2回、ピアサポーター研修会を開催しています。

私たちが解決できない内容はがんセンタ-の患者支援センター担当のがん看護専門看護師やソーシャルワーカーの方たち専門スタッフが対応してくれますので連携も心がけています。

 

 

神奈川県立がんセンターがん患者同士でなければ、分かち合えない気持ちもあります。最初涙ぐんでいた方でも笑顔を取り戻し、「同じ病を経験した人と話をして心が落ち着きました」という声を聴くと、この患者サロンの大切さを実感します。 

 

診察がないのに患者サロンを目的にお見えになる方もいらっしゃいますし、会計待ちの患者さんがふらっと立ち寄り、お話しをされていくこともあります。ひとりで悩まずに、お気軽にお立ち寄りください。

  • 2025/5/18総会&ワイワイおしゃべり会
  • ピアサロン
  • スマイル(再発・転移された方のサロン)
  • 乳房再建の会
  • オンライン交流会
  • コーロ・アニモ(コーラスグループ)
  • あさひ(県立がんセンター がん患者サロン)
プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright 乳がん患者会 あけぼの神奈川2025
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • あけぼの神奈川について
    • あけぼの神奈川の歩み
    • ご協力いただいているドクター
    • 乳がん教育活動(ABCEF)
    • 乳がん早期発見啓発活動
    • リンク
  • 主な活動予定
    • 2025/5/18総会&ワイワイおしゃべり会
    • ピアサロン
    • スマイル(再発・転移された方のサロン)
    • 乳房再建の会
      • 人工物で乳房再建された方-予定されている方へ
    • オンライン交流会
    • コーロ・アニモ(コーラスグループ)
    • あさひ(県立がんセンター がん患者サロン)
  • 活動報告
    • 2025/3/16土井卓子先生の質問・相談会
    • 2025/2/1新年会
    • 2024/10/27秋の交流会
    • 2024/9/22医療講演&質問会
    • 2024/5/12総会
    • 2024/2/23医療講演&質問・相談会
    • 2024/2/4新年会
    • 講演会・相談会(2022~2023)
      • 2023/11/12あけぼの神奈川ワークショップ
      • 2023/8/20 Zoom医療講演&相談会
      • 2023/5/21初夏の交流会
      • 2023/2/23医療講演会・相談会
      • 2022/10/23秋の交流会
      • 2022/7/31医療講演会・相談会
      • 2022/6/20夏の交流会&懇親会
      • 2022/3/13医療講演会&質問・相談会
      • 2022/1/30オンライン新年会
    • 講演会・相談会(2020~2021)
      • 2021/10/3秋のオンライン交流会
      • 2021/9/12オンライン医療講演会&質問会
      • 2021/4/18春の交流会&総会
      • 2021/2/7 オンライン新年会
    • 講演会・相談会(2018~2019)
      • 2019/11/17 中村清吾氏 講演&質問会
      • 2019/9/15 秋の交流会
      • 2019/7/6 岩平佳子氏講演&質問会
      • 2019/4/20 あけぼの神奈川総会
      • 2018/12/9 千島隆司氏講演&質問会
      • 2018/9/16秋の交流会
      • 2018/7/18夏の交流会
      • 2018/4/21総会
      • 2018/1/29新年会
    • 講演会・相談会(2016~2017)
      • 2017/11/19土井卓子氏講演&質問会
      • 2017/6/4 小島圭子氏講演&質問会
      • 2017夏の交流会&カバーメイク講習会
      • 2016/5/14 母の日キャンペーン
      • 2016/3/19 春の交流会&刺し子手芸の会
    • 講演会・相談会(2014~2015)
      • 講演会報告 「抗がん剤の誤解を解く」勝俣範之氏
    • 講演会・相談会(2007~2013)
    • 講演会・相談会(1999~2006)
      • 会員アンケート2012
  • お問い合わせ
    • よくあるご質問
  • 入会案内
    • 入会申込み(郵送、メール)
    • 入会申込みフォーム
  • トップへ戻る